2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

自己規制

Hell114 自己規制 ボロボロ。でもこれでいいのだ。と、ちからなく、しかし、はっきりと断言してみる。Helloデジオstupidity:Hell114 自己規制 ☆http://easy.dedio.jp/home/stupidity/media/blog/main/2005/05/radio_20_001859.mp3 (☆マークのリンクをクリッ…

このごろ

なんだか普通に教養的なことをブログとかで素人が語ると、すごくバカみたいに見えません? マンガとかロックとかアニメとか映画とか食べたご飯とかCMとかアイドルとか、、そういう対象について語らないといけない、という自己規制の風潮が自分の中に育まれつ…

会話

今日も新宿某所で立ち飲み。牛レバ刺と千枚刺、煮込みなどつつきつつ瓶ビールを飲む。目の前でスーツ姿の40代の管理職らしいオジサンと、30代後半の自称ミュージシャンらしい男がひたすら噛み合わない会話を続けていた。共通の職場の話をしていたので、どう…

流行

はてなRSSが流行っているみたいなんで登録してみる。 機能の全てはわからないが便利みたい。

連鎖

「ひとりの人間が一年間生きるためには、300匹のマスが必要。そのマスには9万匹のカエルが必要で、そのカエルには2700万匹のバッタが必要で、そのバッタは1000トンの草を食べなくては生きていかれない」(G・タイラー・ミラー 科学者) 「2700万匹のバッタと…

カミヤ

昨夜、新宿歌舞伎町のコマ劇裏に、いいホルモン焼きのお店を見つけてしまったのです。 はっきりいって、大変に煙くて、客が肩&身体を寄せ合ってギュウギュウ詰めになって食べる店。ごま油&おろしにんにく&醤油でいただく豚レバー刺350円(ぐらい)。うま…

食物

食用牛の放牧のために生命の森であるジャングルを開拓する白人たちと、それに逆らって戦う原住民の女性呪術師のお話、五十嵐大介氏「魔女」第一巻「KUARUPU」を読んだ後「しばらく牛肉やハンバーガーは喰えないなぁ」と、思っていた、のです。んで、お魚や蕎…

マイクを

マイクをHDDやDVDW、ノートパソコン、テレビなどに近づけると様々なハウリング音が出ることが判明。面白いのでアナログシンセというか、テルミンみたいに空間の位置で音を出したり出さなかったりしてみて、赤ちゃんひさしぶるぶるにサウンドコラージュじてみ…

うんこ

やっぱりうんこ出すの大事。 合い言葉は快食快便。 食べなくても、飲まなくても、人は死にます。 同時に、しっこしなくても、うんこしなくても、糞尿詰まりで人は死にます(注1)。 人間というか、動物はチューブなんですね。Helloデジオstupidity:Hell112 う…

ちいさな

ちいさな声で語り録音することの難しさを自覚。 課題は大きい。が、面白い。 自分の脳内を検索すると、最後まで記憶にのこるのは、視覚ではなく、「匂い」と「ささやき声」だったり。 内藤礼さま&池内晶子さまの個展の素晴らしさについてなど語っています。…

祝福に満ちているから、、、

siraゆきのようにとかれはいった。 かたちにならないものに、かたちをあたえるのは、ことば、かたちにならぬものをのっぴきならぬものに、はめつさせるのも、ことば、このよに、せいをあたえられて、とびたしたことばを、しゅくふくせよ、うまれながらに、い…

What Kind of Place was the Earth?

5/14で終了となる内藤礼「地上はどんなところだったか」個展を激しく見たくてこの二日間会社を早退しようかさぼろうかとまで思っていた。内藤礼氏の作品は10年来ずっと気になっていたが、企画展でのドローイングやオブジェしか知らず、個展は初めて。 『地上…

数える

数を数えるふりして、実はなにも数えていない、こと。なぜならば、数える必要がないことを数えている、から。用途の無い数を数える行為について、いろいろ思うことはある。でも、それは書きません。必然性の問題。です。ですとも。ですから。ですよ。 Hello…

Carl Stone

ついでにご存じの方も多いと思いますがCarl Stoneの公式WebSite内のライブ音源mp3倉庫。たくさんへんてこりんな音がありますが、ドローン系の美しいノイズに包まれる「Val」(1992)のラスト驚愕するようなオチ?、、、と「RM2」(1996)がおすすめ。 http://www…

Charging

リトアニアの芸術家Arturas Bumsteinasによる「Charging」という曲を気に入り、しばらく繰り返して聞いている。Carl Stoneの名曲「Banteay Srey」(1991)を彷彿する。電子音による母性賛歌子宮回帰逃避抽象粒子系やさしいアンビエント。 Arturas Bumsteinas :…

とくに

なにごともないような瞬間が、これから起きる出来事の伏線になっていることに気がつきつつも、あえて顕在化することを選ばないという生き方、を選択するという一日。タロットなどの占いの道具を使ってなにかを予言するのではなく、それらの道具によって誘導…

ついに

デジオ108回。最近のオイラの主な煩悩と弱点は美女のおしり&ボインです。Hell108 CM+SM ☆http://easy.dedio.jp/home/stupidity/media/blog/main/2005/05/radio_12_003956.mp3 (☆マークのリンクをクリックすると音声の再生が始まります。約16分20秒) デジ…

死後と孵り

仕事帰りに代官山UNITのChristian Marclay+Sachiko Mライブに行く。 約4年ぶりのChristian Marclay氏はかっこ良かったですが有名なDJセットではなく使っている楽器はアコーディオン。全体にFilament的な演奏でアコーディオンの音がSachiko Mさんの微少なサ…

立ち食い蕎麦

といえば新宿・思い出横町の「かめや」美味い。 なぎら健壱も絶賛? もう20年以上通っている。 上野の忍ばすの池の横に本店があるんですよね。たしか 本店は食べようと思って、何度か近くまでいったけど、入らずじまいです。 高そうだから。Helloデジオstupi…

きれい

aaa005 kirei featuring A.Warhol(demo) http://www.voiceblog.jp/hellotaro/106264.mp3 aaa=赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃん: http://www.voiceblog.jp/hellotaro/

お買い物

タワレコ新宿では「こっこさん」こうの史代著と「電子音楽 in the (lost) world」田中雄二著、「サイゾー5月号」と「スタジオボイス6月号」を買う。帰り際、しばらく前にラジオで流れていて気になっていたHARCOの「Night Hike」を試聴。すごくいいけど買うま…

Christian Marclay+Sachiko M

そういえば5/11代官山UNITのChristian Marclay+Sachiko Mは行けるかなぁ。チケットだけ買っちゃおうかな。無駄になったら悲しいな。 http://variations.jp/main/05concert/outline/index.html

ONJO

id:otomojamjamさまの日記でずっと気になっていたONJO=Otomo Yoshihide’s New Jazz Orchestraの新作CDを、タワーレコード新宿店で購入。帰宅してから5時間ぐらい繰り返し聞いている。深みと優しさの共存。すごい。名盤。特にラスト浜田真理子のvoを迎えた「A…

魔女

ちゃんと時間を作ってから立ち向かおうと思ってた五十嵐大介「魔女」1・2巻を読む。鈍器で頭を殴られるような鮮明で複雑で直感的な物語の展開。必要にして十分な、作者のこころの震えを残した美しい作画。 出世作「はなしっぱなし」(これは宮沢賢治的という…

Joy Division

のCloserを、画像転換やクリッピングパス貼りの作業をしながら約10年ぶりに聞く。いや、広い会社のフロアで一人でずっと作業していたんでIsolation(孤立)でも聞こうかな、と。しっかし、すごい歪んだ音だな。こんなに荒々しかったけ? いつの間にか音が、…

Unfinished Sympathy

手つかずの膨大な原稿作成の他、デジタル商品撮影データの現像作業やレイアウト・デザイン割付、ポジのスキャンなど、人に説明してもわかってもらえない専門的な細かい作業が山積み。みんな簡単に「やって」いうけど、いつまでも終わりません。当然のように…

Herramientas Para Abrir Un Libro

ポルトガルから発信される音の「試験管」TestTube最新作はスペインの Luis García-Pumarino氏によるソロ・プロジェクトBacanal Intruderによる「赤ちゃんピアノとゴムのアヒル」EP。Bacanal Intruderのこれまでの作品よりも、ゆったりとした作りになっており…

開放

という訳で、ほぼ4年ぶりにその時の音源を発掘。ここに開放します。 aaa003 st. hole featuring S.Nakazawa(live) http://www.voiceblog.jp/hellotaro/104160.mp3 * * * * * * * * * * * * * * * * * aaa004 st. hole2 featuring B.Ladin (live) http://www.…

儀式

その2週間後、ほとんどボロボロの精神状態で、渋谷の某ライブハウスで行われたイベントの、バースペースDJをした。たぶん、求められていたのは、イビザ系のトランスや軽いハウスだったのだろうけど、誘われた主催者の一人に「なにをやってもいいですか?」と…

911の直後、親友、、、その定義はわからないが、30代を過ぎてから、経済的な理由ではなく、ただなんとなく月に1〜3回ぐらい会って、酒を飲む関係をそう呼んでかまわなければ、、、が、突然、とある山奥の別荘地で死んでしまった。その後、しばらく自分は、ど…