2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

音を聞く/音を作る

滋賀県の湖畔から届いた(重ねてありがとうございます)京都芸術センター発行の雑誌diatxt.vol16を読む。「音を聞く/音を作る」というテーマで大友良英氏、平井玄氏、細川周平氏による「神話の後の」現在のジャス論のほか、かえるさんこと細馬宏通氏による大…

映画はやくざなり

あいかわらず異常なテンションのen-taxi。vol.11にはなんと「仁義なき戦いシリーズ」の名脚本家、笠原和夫氏の未映画化作品である「実録・共産党/日本暗殺秘録」文庫本サイズのふろく付き。P310以上のボリューム。粘着質な取材とエンターテイメントに徹した…

ピオーネ

水晶玉に映るピオーネぶどう。 タネなしナリ。

黒点

なんだかこの数日、複数箇所のライターや出版関係者のブログが荒れている模様。太陽黒点の活動周期と関連があるのかな? 見苦しいというか、心苦しい。

HMF

私立高校の文化祭イベントという「閉ざされた祝祭空間」で18年の間に独自の発達をとげたプロレスイベント。今年は覗きにいこうか思案中。下のポスターは2003年のもの。 http://www002.upp.so-net.ne.jp/monkeymc/hmf/hmf.html

ルアー

そういえば10年ぶりに海ルアーやろうと思って情報を集めているが、いろいろ新しい知識を発見。アオリイカ日中エギングってなんだよぅ。よく知らないけどメチャ面白そう。 http://www.h4.dion.ne.jp/~squid/

ブドウ

昨日、岡山土産の「桃太郎ブドウ」を6粒いただく。別名「瀬戸内ジャイアント」。日曜に新宿の高野フルーツパーラー売店で1房1万円以上の価格で売られていたもの。どんな味なのか非常に興味深かった。その名の通り桃太郎トマトのようなキュッとしたヒップライ…

かぼす

会社の近所の氷川神社の境内でお昼寝。帰りがけに参道脇の果実店の路上で小さくて堅そうで酸っぱそうな青蜜柑が山盛り12個200円で売られていた。青くて酸っぱい蜜柑は大好物なので購入し、食べながらブラブラと会社まで戻る。 受付のお姉さんに青蜜柑の袋を…

フッキー?

そうそう、好きなタレントとか好みのタイプは誰と聞かれたら吹石一恵さんと答えようと思っていたのだが、先日「好きなタレント誰?」とせっかく質問いただいたのに名前が思い出せず「ほらパッソとかマルイとか資生堂のCMに出ていたフッキーとか名乗っている…

10年

先日、近所のレンタルビデオ店で1本300円、5本で1000円の中古ビデオセールをしていた。 スピルバーグ監督の「E.T.」や「未知との遭遇」や宮崎駿監督「千と千尋の物語」、ポール・バーホーベン監督「スターシップ・トゥルーパーズ」やヴィットリオ・タヴィア…

カマドウマ

気がつくと悪霊にとりつかれたようだ。ハナがむずむずする。 ずーっとすってー、はいてー、すってー、はいてーを繰り返していると、ハナのアナからなんだかミドリのモノが見える。つまんでひっぱりだすと大きなトカゲだった。 あ、そして鼻だと思っていたの…

首吊り台

昨日、新宿区の歴史博物館に行ったら明治時代、近所に刑務所があったことが判明。 子供のころから奇妙な空間だと思いつつ遊んでいた児童公園に、死刑囚の絞殺・首吊り台があったことを知った今日午後13時15分頃(実話)。 んで、先日訪問した焼肉屋で幽霊が…

Earth Diver

ふと気配を感じると、ふるい遺跡だったり、お稲荷さんが祭られていたり。ここちよいのか、わるいのか? それすらも明快なコトバにすることができない土地がある。 例えば新宿中央公園の裏にある熊野神社や十二社周辺、あるいは渋谷の道玄坂裏のラブホテル街…

白桃

猛毒の青酸カリは桃の匂いだという。桃には死の気配がする。 中国大陸から奈良時代に桃が渡ってきた時から、桃は魔よけの力があるとされていた。イザナギが死の世界、黄泉の国から逃げ帰った時に、桃の木の下に隠れ、その実を投げつけて追っ手の黄泉軍を退散…

白桃

今日は水蜜を買ったが、気がついたら午前2時。明日、たべよっと。

SIMON JOHAN

作業に飽きたタイミングでid:globalheadさまの「メモリの藻屑、記憶領域のゴミ」で知った、SIMON JOHANというカメラマンの写真に見入ってしまう。 http://www.simenjohan.com/ これいいなぁ。 なんだか汚し方と狂い方にセンスが感じられる。

整理

ハードディスクに保管されている写真の整理。 半日かかって、まだ目的の1/5ぐらいしかチェックできていない。うーん。 約一年で150GBぐらいのデータを撮影している、、、らしい。 デジカメ前と後を比較すると、あきらかに無駄打ちや遊びが多い。 フィルムで…

ブドウ宇宙

新宿某所のスーパーにて一房380円の巨峰を購入。 値札の産地は「長野・山梨」となっていた。 どっちなんだろう? 県境? 時々、ネギや大根など「茨城・山形産」など、あきらかに離れた地域の産地を表示しているケースがあるが、あれはいかがなものか? 更に…

イチジク

無花果と書いてイチジク。 花が見える場所に咲かないから無花果ですが、花が無いのではない。 果肉の中につつまれて、じくじくぶつぶつしている部分。 そう、これがイチジクの花の集団。 甘〜い秘密の花園で、個人的に非常に粘着質な気性を感じる。 実を割る…

ミカン

血がドロドロしているような気がする。 しばらく、立ち飲み屋などで一人飲みするのはやめおうと思った。 んで、その分のお金は、毎日、果物を買って食べることにした。 あまり根拠はない。 すぐに飽きるかもしれない。 今日は、青い極早生ミカンを一袋購入。…

日記

先週の水曜日、背中が痙攣したような、背筋の肉離れ状態になる。びっくり。身体を曲げることはおろか、呼吸しただけで心臓が痛い。前の晩にレンタルしてきた「本当にあった呪いのビデオ」を見ながらソファで寝た報いだろうか?それとも、立ち飲み屋で食べた…

ストリップ

すべてを脱ぎ捨て素っ裸(?)になった「パンツを脱いだサル」栗本慎一郎を読む。 自分自身で体験した重度の脳血栓を「真実が世に知られるとまずいと懸念する勢力」による暗殺を匂わせた冗談にしてしまうようなスゴミがオールドファンには嬉しい。 基本的に1…

愛と平和のメッセージ

さいたま中心の某所にあるビートルズ関係ミュージアム設立イベントに参加し、オノ・ヨーコなどのセレブとテープカットを果たした埼玉県のT知事(当時)は、当日、ちょっと興奮した面持ちでテレビカメラのインタビューに答えた。 「知事、ご感想は」 「いや〜…

20年

自分たちが20年前に聴いていた音楽と、20年前にさらに20年前の音楽を考えることは、はたして同列に考えられるのだろうか? つまり、1985年に1965年の音楽が持っていた意味と、2005年に1985年の音楽が持っている意味を同列に考えて良いのだろうか? という事。…

いないもの

JASRAC「作家で聴く音楽」大滝詠一vs船村徹。全体に肩の力の抜けたご隠居対談だが、最後の大滝詠一発言にはひっくりかえった。 「今後の活動は−特にありませんね(笑)。70年代から80年代にかけてはずいぶん頑張ったという自負がある。だから、私はもう既に…

勝ち

「絶対にジャンケンで負けない方法って、知っているか? 後出しジャンケンする権利を最初に買うか奪い取ることかな。 うん、誰にも文句はいわせないね。 相手がチョキを出したらグーを出せばいいんだ。 簡単だろ。 息子にもね、家の使用人を相手にこの方法を…

東京節

東京で自慢は何ですね 三百万人うようよと 米も作らずに暮らすこと タジれた市長を仰ぐこと それにみんなが感心に 市長のいうことをよく聞いて 豆粕食うこと痩せること シチョウサンタラ ケチンボで パイノパイノパイ 洋服もツメエリで フルイ フルイ フルイ…

サービス

ついつい間違えてしまいそうになるが、プロフェッショナルなサービスとは仕事や情報の質だけ求められるのではなく、むしろ解りやすく整理する選別・選択のテクニックであるコト。 なにかを質問された時に、正しい判断を行うための膨大な一次文献や資料を渡し…

金魂巻

約20年前、1984年に出版されたベストセラー「金魂巻 現代人気職業三十一の金持ビンボー人の表層と力と構造」(渡辺和博とタラコプロダクション ex神足裕司:主婦の友社刊)のエディター(出版・編集者)解説より。 「図1は主張と収入の関係をあらわした棒グ…

理屈

理屈で物事を解決しようって考えじたいが、貧乏人。 金持ちは、理よりも快楽や心地よさを選ぶ。 立川談志流にいえば 「イデオロギーや哲学なんざァ貧乏人の趣味だ。第一使うのは頭脳だけで、銭はかからないし。あんなもの社会の発展のために何も役には立たな…